-
けやき一枚板【岩手】 1530×300~640×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥188,650
30%OFF
30%OFF
けやき一枚板【岩手】 1530×300~640×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【朽ちても美しい、存在感際立つケヤキ一枚板】 岩手県産の原木から製材したケヤキ一枚板になります。 大きな朽ち欠け部分は、木が生きてきた証が目に飛び込んできます。 動きある白太部分の木目が赤身とも対比してコントラストが非常に印象的です。ケヤキならではの力強さを感じさせます。 耳はとても渋く、流木のような皮肌の質感を楽しめます。仕上げは植物性オイルを施しています。 塗装前後で木目の立ち上がり方がまったく異なり、 濡れ色、木の質感が劇的に変化しました。 木裏面にも表情があり、脚の上に置いて使う場合など裏面を天板として用いるのもおすすめです。 同じものは二つとない、天然木ならではの出会いをぜひお楽しみください。 どこを見ても“景色”と呼べる表情があり、裏面にも見ごたえ十分です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1530×300~640×46㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
なら一枚板【岩手】 1650×560~900×38㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥175,560
30%OFF
30%OFF
なら一枚板【岩手】 1650×560~900×38㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【二股の形が面白い、サバ杢、入り皮が魅力のナラ一枚板】 岩手県産のナラ原木から製材した一枚板になります。 二股に分かれた面白いカタチがに目を惹きつけられます。 板目にはサバ杢と呼ばれる波のような杢があらわれています。天然のオーク色が表情に深みを加えています。 また、入り皮が渋いアクセントとなり、力強さを際立たせています。 そしてさらにナラ特有の美しい斑(ふ)の模様が 光の当たり方で表情を変えるその姿が、自然が作り出した芸術のようです。 重厚感と個性を兼ね備えたこの一枚は、 カフェテーブルやPCカウンターやソファーテーブルとして、空間に存在感をもたらしてくれます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楢(ナラ)一枚板 岩手県産 1650×560~900×38㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
-
トチ一枚板【岩手】1600×300~650×38㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥65,450
30%OFF
30%OFF
トチ一枚板【岩手】 1600×300~650×38㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【クセがすごい! 自然が描いた、唯一無二のアートなトチ一枚板】 岩手県産のトチ原木を製材した、存在感あふれる一枚板です。 青シミと朽ちの表情、そして面白みある股割れ。 どれも人工ではつくれない、自然だけが生み出せる造形美です。 クセの強さこそが、この一枚板の真骨頂であると思います。 どこにもない、世界にひとつだけの存在感。 “トチ”という木の個性を、とことん楽しみたい、そんな方にお勧めな一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1600×300~650×38㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
なら一枚板【岩手】1270~1370×450~670×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥138,600
30%OFF
30%OFF
なら一枚板【岩手】 1270~1370×450~670×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【オーク色と白太の対比がワイルドな岩手産ナラ一枚板】 岩手県産のナラ原木から製材した一枚板になります。 原木の二股分を切り取ったカタチが面白く自然が生み出した造形美を感じさせてくれます。 全体には渋みのある赤身が広がり、まさに“オーク色”と呼ぶにふさわしい深みのある色味が魅力的です。 オイル仕上げを施すと、木目や質感が一層際立ち、白太(しらた)の朽ちたような風合いまでもが濃淡のあるグラデーションとして浮かび上がります。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楢(ナラ)一枚板 岩手県産 1270~1370×450~670×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。「さんもくデー」の詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
かえで一枚板【岩手】1520×330~570×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥134,750
30%OFF
30%OFF
かえで一枚板【岩手】 1520×330~570×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【曲線の形と淡い中に立体的に木目を持つカエデ一枚板】 岩手県産のイタヤカエデ原木から製材した一枚板になります。 緩いカーブの曲線と狭いところからだんだんと広くなるカタチに面白味があります。 白太がメインの淡い木目の中に角度によってあらわれる立体的な景色が目を楽しませてくれます。 大人しい木目とは対照的に耳がマーブルなグラデーションが際立ち存在感ある一枚板に仕上がっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楓(カエデ)一枚板 岩手県産 1520×330~570×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。「さんもくデー」の詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1280×870~920×33㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥175,560
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1280×870~920×33㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【濃い赤身の濃淡を楽しむ、巾広な日光杉一枚板】 日光東照宮の並木杉、日光杉一枚板になります。 テーブルサイズの巾広一枚板です。細かい高樹齢の年輪が赤身の濃淡を形成して深みある木目になっています。 厚みはないですが、耳の皺も深く入り主張して一枚板を形作っています。 オイルとの相性も良く、木表と木裏の両方を楽しむことができます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1280×870~920×33㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。「さんもくデー」の詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1250×820~900×41㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥180,950
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1250×820~900×41㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【オモテとウラで色味が違う日光杉一枚板】 日光東照宮の並木杉、日光杉一枚板になります。 およそ400年の歴史を持つ東照宮並木杉の一枚板は年輪巾が非常に狭く緻密な木目を楽しめます。 木表面は赤身の色が赤黒く出ていて深みあるグラデーションが印象的です。 自然が生み出した大きく朽ちた部分が唯一無二のアクセントになり、見る人を惹き付けます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1250×820~900×41㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
トチ一枚板【岩手】2150×560~670×35㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥296,450
30%OFF
30%OFF
トチ一枚板【岩手】 2150×560~670×35㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【躍動した木目と立体的な木目を楽しめるトチ一枚板】 岩手県産のトチ原木から製材した一枚板になります。 白太を基調とした台面の中に動きのある木目がちりばめられ、さらに見る角度によって立体的な景色を楽しむことができる表情豊かな一枚板です。 オイルとの相性もとてもよく、耳もワイルドに渋く仕上がって台面とのコントラストを楽しむことができます。 木裏も表情があり、表裏どちらも楽しめる一枚板になっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 2150×560~670×35㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
青森ひば一枚板1280×560~600×43㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥60,830
30%OFF
30%OFF
青森ひば一枚板【高樹齢】 1280×560~600×43㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【シンプルだけど高樹齢な奥深さをもった青森ひば一枚板】 高樹齢で知られている青森ヒバは世界遺産でも有名な平泉の中尊寺金色堂の材料にもなっていて、ヒノキの自生しない北東北では高耐久の木材として昔から使われていました。 小ぶりな一枚板でオイルを塗ると青森ひば特有の黄色味がかった濡れ色があらわれ、柾目の細かさが渋く主張しています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 青森ひば一枚板 青森県産 1280×560~600×43㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
けやき一枚板【岩手】1590×260~620×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥242,550
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
けやき一枚板【高樹齢】 1590×260~620×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【いびつな原木から製材されたケヤキ一枚板の木目がスゴイ!】 岩手県産のケヤキ原木から製材された一枚板になります。 いびつな原木でしたが、樹齢が高く年輪がとても細かく躍動している木目の一枚板です。 小ぶりですが、出入りのあるカタチは面白味があり、動きのある木目が目に飛び込んできます。 木裏は赤身が多く、表と裏どちらも素晴らしい景色を構成しています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1590×260~620×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
けやき一枚板【高樹齢】1700×740~960×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥275,660
30%OFF
30%OFF
けやき一枚板【高樹齢】 1700×740~960×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【朽ちの美とオブジェ感が漂うケヤキ一枚板】 長い期間、真っ黒な状態で保管されていた完全乾燥のケヤキ一枚板をオイルで仕上げました。 見るからに老木感があり、年輪がとても細かく、深みある木目に目を惹きつけられます。 朽ちたところや穴も雰囲気がありオブジェのようなテーブル天板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 1700×740~960×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1260×630~710×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥121,660
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1260×630~710×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【大きな窪みが魅力の日光杉一枚板】 日光東照宮の並木杉、いわゆる日光杉一枚板になります。 小ぶりなサイズですが、大節や大きな窪みがあったりして見ごたえある一枚板です。 オイルとの相性も良く、老木らしい深みのある木目と年輪が浮かび上がっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1260×630~710×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
けやき一枚板【岩手】1830×480~620×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥161,700
30%OFF
30%OFF
けやき一枚板【岩手】 1830×480~620×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【独特なカタチに力強い木目が目立つケヤキ一枚板】 岩手県産の原木から製材したケヤキ一枚板になります。 ストレートカットが一部あったり長手に平らな耳があったりと、なかなか面白味があるケヤキ一枚板です。 耳が渋くワイルドに一枚板を形作っています。 オイルを塗ると目の立った力強い木目が浮かび上がり存在感ある一枚板になっています。 さらに木裏面も、ひと味違う景色となっていて両面どちらもステキな仕上がりになっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1830×480~620×53㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1680×750~830×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥165,550
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1680×750~830×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【赤身の色とグラデーションが際立つ日光杉一枚板】 世界遺産で知られている日光東照宮の参道並木の杉一枚板になります。 厚みがうすく、一枚板としては珍しいサイズになります。 オイルで赤黒く発色した色味が独特で存在感ある仕上がりになりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1680×750~830×30㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
ニレ一枚板【岩手】 2070×640~750×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥227,150
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
ニレ一枚板【岩手】 2070×640~750×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【ビンテージ感ある渋い色味のニレ一枚板】 岩手県産のニレ原木から製材した一枚板になります。 ケヤキに似た木目のニレですが、オイルを塗ることで独特の渋い色味が出てきました。 赤身のグラデーションも見入ってしまうほど深みがあり濃淡が目を楽しませてくれます。 耳のワイルド感と重厚な色味が相まって存在感ある一枚板にしあがりました。仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楡(にれ)一枚板 岩手県産 2070×640~750×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1700×690~770×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥150,150
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
日光並木杉一枚板【栃木】 1700×690~770×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【独特な赤黒い色味の日光杉一枚板】 オイルを塗ると、まったく想像しなかった赤黒い色味がでてきました。 赤身の濃淡グラデーションが際立ち節とともに主張した景色となっています。 とても緻密な細かい年輪が浮造り(うづくり)のブラッシング仕上げで浮かび上がり、指先にも凹凸が感じられます。 独特な色味の存在感たっぷりな日光杉一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1700×690~770×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
エンジュ一枚板【岩手】 1900×390~450×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥137,060
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
エンジュ一枚板【岩手】 1900×390~450×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【特有のチョコレート色のエンジュ一枚板】 岩手県産のエンジュ原木から製材した一枚板になります。 赤身が独特な黒褐色の色味で雰囲気があります。 耳がとても渋くよくある白太が特徴のエンジュとはひと味違う印象があります。 オイルでしっとり仕上がり重厚感ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 1900×390~450×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
けやき一枚板【岩手】1850 ×600~760×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥260,260
30%OFF
30%OFF
けやき一枚板【岩手】 1850 ×600~760×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【老木から製材されたケヤキ一枚板】 岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板になります。 原木の形が歪つで耳の面皮にもその凸凹した名残りがよく出ています。 オイルを塗ることで赤身の色味がさらに増して、板目柾目の年輪が浮き出てきました。 雰囲気ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1850 ×600~760×47㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
エンジュ一枚板【岩手】 2530×410~520×39㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥180,950
30%OFF
30%OFF
エンジュ一枚板【岩手】 2530×410~520×39㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【白くない渋耳のエンジュ一枚板】 岩手県産の原木から製材したエンジュ一枚板です。 赤身の色がチョコレート色で濃い色が出ています。 エンジュは純白のような白太の耳が知られていますが、こちらは面皮が茶色い甘皮が残っていてとても渋い耳に仕上がっています。 オイルとの相性もよく濡れ色が際立ち存在感ある一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 2530×410~520×39㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1250×630~660×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥111,650
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1250×630~660×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【400年の歴史が滲み出た日光東照宮並木杉の一枚板】 世界遺産で知られている栃木県日光東照宮の参道並木杉「日光杉」の一枚板になります。 数えるのが難しいほど年輪巾が緻密でシンプルな板目と柾目ですが、とても深みが出ています。 赤身の濃淡グラデーションとアクセントになっている節を楽しめる一枚板に仕上がっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1250×630~660×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
ニレ一枚板【岩手】2130×650~730×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥206,360
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
ニレ一枚板【岩手】 2130×650~730×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【深渋い色の岩手産ニレ一枚板】 岩手県産のニレ原木から製材した一枚板です。 原木の中心部分の一枚板で芯持ち材になります。 板目杢が中ほどにあり芯の力の影響で朽ちた割れも入っていますが、見た目のアクセントにもなっていて雰囲気を出しています。 オイルを塗るとそれまでなかったような深く渋い色味があらわれ、濃淡のグラデーションも効いて重厚感ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楡(にれ)一枚板 岩手県産 2130×650~730×46㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
日光並木杉一枚板【栃木】1290×580~610×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥102,410
30%OFF
30%OFF
日光並木杉一枚板【栃木】 1290×580~610×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【墨絵のような染みが入った 日光東照宮並木杉の一枚板】 栃木県日光東照宮の参道並木杉、いわゆる日光杉の一枚板になります。 非常に年輪巾が狭く、肉眼で数えるのが困難なほど緻密な高樹齢杉です。 シンプルな板目杢に節や朽ちたところがあり、黒染みも水墨画のような雰囲気を醸しています。 オイルで木目が際立ち赤身のグラデーションが深く渋い仕上がりになっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1290×580~610×52㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
けやき一枚板【高樹齢】1850×620~780×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥276,430
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
けやき一枚板【高樹齢】 1850×620~780×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【うねる柾目に老木感ある耳のケヤキ一枚板】 形がいびつで朽ちかけたケヤキ原木から製材された一枚板です。 凹凸がある形がとても印象的で見入ってしまいます。 大きな割れがあったり朽ちる前の熟成された白太と耳は渋く深みがあります。 オイルで赤身の濃淡が景色になっています。 オイル塗装&解説動画 https://youtu.be/rLNxmg3Vs0Y ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1850×620~780×45㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
-
オニグルミ一枚板【岩手】2040×500~680×60㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥321,860
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
オニグルミ一枚板【岩手】 2040×500~680×60㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【独特な色味と木目のオニグルミ一枚板】 岩手県産のオニグルミ原木から製材された一枚板になります。 原木を製材したときから目を奪われるような独特な一枚板が出てきて驚きました。 数年間自然乾燥したのち、今回オイル塗装で仕上がりました。 オイルを塗ることでさらに渋く濃い色目と独特な木目があらわれて、存在感あふれる仕上がりになりました。 飛び出た大きな枝やカーブになった形も面白く、とてもすばらしい一枚板です。 鬼胡桃(おにぐるみ)一枚板 岩手県産 2040×500~680×60㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/