

キハダ一枚板【岩手】1930×430~530×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥214,500
キハダ一枚板【岩手】 1930×430~530×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【見た瞬間、グッとくるこの深み 岩手県産ニレ一枚板】 岩手県産の原木から製材したキハダ一枚板になります。 深く濃い色味が印象的で、赤身の強さと耳の渋みが絶妙なコントラストを生み出しています。耳の面皮の凹凸や、浮造り仕上げによる立体的な手触りが魅力。 光の角度によって現れる縮み模様が、立体的な景色を現します。 渋みと艶、手触りの心地よさ——。時間を忘れて眺めてしまう、グッとくる一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 黄肌(きはだ)一枚板 岩手県産 1930×430~530×45㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
くり一枚板【岩手】2000×490~570×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥161,700
くり一枚板【岩手】 2000×490~570×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【浮造り仕上げで立体感あふれる手触り、針節や虫食いが魅せるクリ一枚板】 岩手県の山で育った、高樹齢のクリ一枚板になります。長い年月の中で刻まれた傷みや虫食い、割れまでもが、まるで自然が描いた景色のように美しく表れています。 表面はブラッシングによる浮造り(うづくり)仕上げ。木目が立体的に浮き上がり、手で触れると自然の凹凸を感じられる質感です。 また、この一枚には**珍しい針節(はぶし)**が現れています。 耳(木のふち)には虫食いや朽ちた節の跡が立体的に残り、自然のままの造形がこの板の個性となっています。 控えめながら力強く、年月を重ねた木だけが持つ“風格”を感じる一枚です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栗(クリ)一枚板 岩手県産 2000×490~570×53㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
シラカシ一枚板【岩手】1830×570~650×56㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥269,500
シラカシ一枚板【岩手】 1830×570~650×56㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【焦げたような耳とブルーステインが生むアートな白樫一枚板】 岩手県産のシラカシ原木から製材された、個性あふれる一枚板です。 一見すると「これが国産材?」と思わせるほど、独特な景色を持っています。ブルーステインやスポルテッドといった自然現象が重なり、木の内部に幻想的な模様を生み出しています。 焦げたように見える耳の濃色は、自然が時間をかけて描いた“偶然のアート”。落ち着いたトーンの中に、深みと動きを感じさせる一枚。 ナチュラルな空間にも、モダンなインテリアにも映える、世界に二つとないシラカシの“表情豊かな景色”をお楽しみください。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 白樫(しらかし)一枚板 岩手県産 1830×570~650×56㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【テーブル脚】V型アイアン脚 脚地【平板クリ材】H705 W410~535 D290~420㎜
¥39,600
V型アイアン脚「脚地(きゃっち)」 【平板ケヤキ材】 H705 W410~535 D290~420㎜ 使用材:平板 クリ材 巾の狭い一枚板にベストマッチ!木×鉄の魅力を引き立てるアイアン脚「脚地(きゃっち)」 巾の狭い一枚板にぴったりのアイアン脚が登場しました。 対応する板幅は約30cm~60cm。 カウンターテーブル、PCデスク、カフェカウンターなど、使いやすさはもちろんのこと、一枚板との相性も抜群です。 その名も 「脚地(きゃっち)」。 呼び名のとおり“キャッチ”と覚えてください。 脚地の特徴は、地面に接する部分に天然木の無垢材を組み合わせていること。 鉄の力強さに木の温もりが加わることで、天板の存在感をより際立たせてくれます。 設置はシンプルに「置くだけ」でも使用可能。 ただし、部屋の中央に配置する場合は多少の不安が残るため、カウンタースタイルで壁際に寄せて使うのがおすすめです。 また、天板側にはビス・ボルト用の穴があるため、しっかり固定することもでき、安定感も確保できます。 V字型の美しいデザインも大きな魅力。 「巾の狭い一枚板に合う脚を探していた」という方にこそ試していただきたいアイアン脚です。 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【テーブル脚】V型アイアン脚 脚地【平板ケヤキ材】H695 W410~530 D290~410㎜
¥37,950
V型アイアン脚「脚地(きゃっち)」 【平板ケヤキ材】 H695 W410~530 D290~410㎜ 使用材:平板 ケヤキ材 巾の狭い一枚板にベストマッチ!木×鉄の魅力を引き立てるアイアン脚「脚地(きゃっち)」 巾の狭い一枚板にぴったりのアイアン脚が登場しました。 対応する板幅は約30cm~60cm。 カウンターテーブル、PCデスク、カフェカウンターなど、使いやすさはもちろんのこと、一枚板との相性も抜群です。 その名も 「脚地(きゃっち)」。 呼び名のとおり“キャッチ”と覚えてください。 脚地の特徴は、地面に接する部分に天然木の無垢材を組み合わせていること。 鉄の力強さに木の温もりが加わることで、天板の存在感をより際立たせてくれます。 設置はシンプルに「置くだけ」でも使用可能。 ただし、部屋の中央に配置する場合は多少の不安が残るため、カウンタースタイルで壁際に寄せて使うのがおすすめです。 また、天板側にはビス・ボルト用の穴があるため、しっかり固定することもでき、安定感も確保できます。 V字型の美しいデザインも大きな魅力。 「巾の狭い一枚板に合う脚を探していた」という方にこそ試していただきたいアイアン脚です。 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
ニレ一枚板【岩手】2170×650~740×55㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥357,500
ニレ一枚板【岩手】 2170×650~740×55㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 力強い木目&濃色の存在感が魅力の岩手県産ニレ一枚板 【岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板になります。】 木表木裏がどちらも主役のような、独特な景色が広がっています。 濃く力強い木目と独特な色味が、見る人の心をわしづかみにする存在感があります。 朽ちた節がワイルドなアクセントとなり、自然の力強さと荒々しさをそのまま感じさせます。 使い込むほどにエイジング(経年変化)を楽しみながら、暮らしの中で味わいを深めていく、魅力あふれる一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楡(にれ)一枚板 岩手県産 2170×650~740×55㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
カツラ一枚板【岩手】2010×600~690×57㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥170,500
カツラ一枚板【岩手】 2010×600~690×57㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【淡い木目と青シミが 上品さとワイルドさを併せ持つカツラ一枚板】 岩手県産のカツラ原木から製材した一枚板になります。 淡い木目の中に青シミが多く入り、独特な木目と色味をあらわしています。 色濃く締まった耳がアクセントとなり、両サイドを縁取りながら一枚板に質感をもたせています。 上品さの中にワイルドな表情をもち、落ち着いた空間にも映える存在感で、テーブルやカウンターにおすすめの素材です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 桂(かつら)一枚板 岩手県産 2010×600~690×57㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
トチ一枚板【岩手】1200×580~760×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥162,800
トチ一枚板【岩手】 1200×580~760×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【どこを見ても景色!縮み杢×渋耳が魅力の岩手県産トチ一枚板】 岩手県産のトチ原木から製材された小ぶりな一枚板になります。 縮み杢が光の角度によって立体的に浮かび上がり、小さな一枚板ですが主張が強くでていて、存在感を表しています。 表面だけでなく、木裏も魅力的で、耳の渋みが一枚板全体に奥行きと力強さを与えています。 オイルとの相性もよく、「どこを見ても景色」と呼びたくなる、天然木いいところが詰まった一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1200×580~760×53㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
けやき一枚板【岩手】1720×610~860×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥357,500
けやき一枚板【岩手】 1720×610~860×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【二股×年輪×黒筋×虫食い跡が魅せる岩手県産ケヤキ一枚板】 岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板になります。 大きな二股が面白みある形となり目を引き、黒筋がまるで額縁のように景色を引き締めています。 はっきりとした年輪が力強く、目を楽しませてくれます。さらに木裏も表情豊かで、両面どちらも主役になる存在感。 耳の渋みや虫食い跡が立体感を生み、オンリーワンの個性を放っています。 テーブルとしても、インテリアの主役としても映える、見入ってしまう魅力のケヤキ一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1720×610~860×53㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
カツラ一枚板【岩手】1210×550~600×36㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥58,300
SOLD OUT
カツラ一枚板【岩手】 1210×550~600×36㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【青シミと渋い耳が魅力の個性派カツラ一枚板】 岩手県産のカツラ原木から製材された、小ぶりサイズの一枚板になります。 赤身部分の深みある色合いと白太との鮮やかなコントラストが際立ち、さらに青シミが加わり、ワイルドな個性を出しています。 耳の渋さも相まって、存在感ある一枚に仕上がっています。 サイズ感はコンパクトで、PCデスクやソファーテーブル、カフェテーブルなど幅広い用途に活躍。 天然木ならではの表情豊かなカツラ一枚板を、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 桂(かつら)一枚板 岩手県産 1210×550~600×36㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
かえで一枚板【岩手】1910×410~730×55㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥280,500
かえで一枚板【岩手】 1910×410~730×55㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【スポルテッド&ブルーステインと黒耳がワイルド!角度で表情が変わる岩手県産カエデ一枚板】 岩手県産のカエデ原木から製材した一枚板になります。 外周を縁取るように濃く色づいた“黒耳”が、板全体の輪郭を際立たせています。 スポルテッド模様とブルーステインが所々に見えて、ワイルドな雰囲気を出しています。 耳のゴツゴツとした立体感が加わり、唯一無二の存在感を放っています。さらにオイルを塗ることで、木目の奥行きが浮かび上がり、角度によってキラキラと表情が変わり自然が織りなす景色となっています。 見るほどに惹き込まれる、力強さと美しさを兼ね備えた一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楓(かえで)一枚板 岩手県産 1910×410~730×55㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
カツラ一枚板【岩手】2110×440~560×35㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥104,500
カツラ一枚板【岩手】 2110×440~560×35㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【青シミが織りなす墨流し模様が魅せる岩手県産カツラ一枚板】 岩手県産のカツラ原木から製材した一枚板になります。 まるで墨流しの絵画のように浮かび上がる青シミと、独特な木目模様です。台面全体は色濃く、重厚感ある表情を持ちながら、青シミが自然と景色に溶け込み、まさに自然が描いた芸術作品のような一枚となっております。 耳は濃く深みのある色味が宿り、木そのものの力強さを感じさせます。 「クセのある木目や表情豊かな板が好き」という方には、たまらない存在感を放つカツラ一枚板です。 PCデスクやカウンターに仕立てれば、空間の主役となること間違いなしの一枚です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 桂(かつら)一枚板 岩手県産 2110×440~560×35㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
イチョウ一枚板【岩手】1640×600~760×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥154,000
イチョウ一枚板【岩手】 1640×600~760×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【シンプル板目に針節と青シミ、耳の面皮が映える岩手県産イチョウ一枚板】 岩手県産のイチョウ原木から製材された一枚板です。まな板の素材としても親しまれるイチョウですが、本品はテーブルやカウンターに使われる一枚板としての存在感もあります。 ほとんどが白太で、ホクロのように点在する針節(はぶし)が味わいを添えています。シンプルな板目杢に加え、自然が刻んだ青シミやカビの表情もあり、素朴さと荒々しさが同居した一枚。 耳の輪郭はくっきりと際立ち、濃い色合いの面皮が全体を引き締めています。カタチそのものもユニークで、無垢材ならではの「一点もの」の魅力をしっかりと楽しめる板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 銀杏(いちょう)一枚板 岩手県産 1640×600~760×52㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
シラカシ一枚板【岩手】1830×500~670×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥250,800
シラカシ一枚板【岩手】 1830×500~670×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【熟成の美!岩手県産シラカシ一枚板|スポルテッド×ブルステインが描く自然のアート】 岩手県産のシラカシ原木から製材した、一枚板です。 シラカシはとても硬く重厚な木ですが、この一枚は「腐る手前」で生まれる独特の美しさをまとっています。 スポルテッド(菌が生み出す線模様)とブルステイン(青シミ)が重なり合い、まるで自然が描いた絵画のような景色を出しています。 まだらな色合いと渋みのある耳、渋く荒々しい質感を残しており、全体を引き締める存在感があります。 「熟成の美」と呼ぶにふさわしい、一枚板の存在感を存分に楽しんでいただけます。 アートピースとしても、インテリアの主役としても魅力を放つ、特別なシラカシ一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 白樫(しらかし)一枚板 岩手県産 1830×500~670×45㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
オニグルミ一枚板【岩手】1700×570~790×58㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥591,800
オニグルミ一枚板【岩手】 1700×570~790×58㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【独特な濃さの赤身に目を奪われる、岩手県産オニグルミ一枚板】 岩手県産のオニグルミ原木を製材し、オイルで仕上げた一枚板です。 非常に色が濃く、一般的なオニグルミでは滅多に見られない深い赤身を持った一枚板になります。茶褐色から黒褐色へグラデーションが広がり、自然が描いた絵画のような存在感を放ちます。 耳部分には虫食い跡が点在し、荒々しくも質感があり見応えがあります。 空間の主役として強い印象を残します。無垢材の魅力を楽しむインテリアにおすすめです。世界に二つとない色味と風合いを持つ、特別なオニグルミ一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 鬼胡桃(おにぐるみ)一枚板 岩手県産 1700×570~790×58㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
けやき一枚板【岩手】1190×560~690×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥195,800
SOLD OUT
けやき一枚板【岩手】 1190×560~690×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【印象的な形と虫食い跡の残る耳がワイルドな岩手県産ケヤキ一枚板】 岩手県産のケヤキ原木から製材した、存在感あふれる一枚板です。表面だけでなく木裏にも趣深い景色が広がり、新たな表情を楽しめます。 緻密に刻まれた年輪が動きのある木目として個性を際立たせています。 耳には虫食い跡が残り、自然が刻んだワイルドな魅力が加わっています。 形もユニークで、小さなテーブルやPCデスク天板、ソファーテーブルとして、木そのものを楽しむ使い方もおすすめです。 ケヤキならではの重厚感と力強さを楽しめる一枚板に仕上がっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1190×560~690×46㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
ニレ一枚板【岩手】2200×320~590×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥106,700
ニレ一枚板【岩手】 2200×320~590×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【主張強め!飛び出た大きなコブが魅せるニレ一枚板【岩手県産】】 岩手県産のコブ付きの原木から製材したニレ一枚板です。 板面から大胆に飛び出した大きなコブの、その迫力ある形状は、他ではなかなか見ることがない特別感があります。 ニレ特有の独特な色味と、明瞭な年輪が際立ち、見る人の目を引きつけます。 とてもカタチが面白い一枚板なので、空間の主役となること間違いなし。存在感を求める方におすすめの一枚です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楡(にれ)一枚板 岩手県産 2200×320~590×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット【ライトパック】
¥2,000
【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット【ライトパック】 木の店さんもく「自分で仕上げる一枚板」や端材を仕上げてオイル塗装するセットです。 セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」10ml 1ヶ ◆ウエス 1枚 ◆ビニール手袋 2枚 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【送料無料!】-夏休み特別企画- 「木の時計」作ろう!製作キット【岩手県産クリ】160~215×230×56㎜
¥12,000
【製作キット】木の時計【くり】160~215×230×56㎜ こちらの商品は、「お客様ご自身の手で仕上げていただく」“DIY仕様”です。 世界にひとつだけの風合いを、あなたの手で完成させてください。 セット内容 ■くり【岩手】160~215×230×56㎜【プレーナー仕上げ&木口カット 文字盤&裏面ムーブメント加工】 ■時計針&時計ムーブメント(※電池【単三1本】は付属しておりません) ■使い切り仕上げ用品セット セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」10ml 1ヶ ◆ウエス 1枚 ◆ビニール手袋 木の時計【くり】 岩手県産 160~215×230×56㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) サイズ(おおよそ) 高さ:160~215㎜ 板巾:230㎜ 厚み:56㎜ 文字盤径:115㎜ ※自然素材のため、サイズや形状はひとつひとつ異なります。 【端材から木の時計を作っています。栗のぬくもりが時を刻む — 木の時計】 大きな原木を製材したり、テーブルや一枚板を製作する際に生まれた端材を、そのままの表情を活かして仕立てた、栗の木の時計です。 岩手県産の栗材が持つ力強い木目と温かな色合いは、お部屋にそっと馴染みながらも確かな存在感を放ちます。 【端材が生まれ変わる、唯一無二の時計】 この時計は、製材や家具製作で切り落とされた小さな端材から生まれました。割れや虫穴など、木が歩んできた証をあえて残し、手を加えすぎず自然のままの風合いを大切にしています。 デジタル全盛の時代に、アナログ時計が刻むわずかな“ずれ”もまた、暮らしの中の豊かな時間として楽しんでいただけます。 【ご理解いただきたいこと】 天然木ゆえに、初めから割れ・反り・キズ・虫穴が見られる場合があります。これらは自然素材の魅力であり、既製品にはない“木そのものの物語”とご理解ください。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【送料無料!】-夏休み特別企画- 「木の時計」作ろう!製作キット【岩手県産クリ】145~195×235~250×48㎜
¥9,900
【製作キット】木の時計【くり】145~195×235~250×48㎜ こちらの商品は、「お客様ご自身の手で仕上げていただく」“DIY仕様”です。 世界にひとつだけの風合いを、あなたの手で完成させてください。 セット内容 ■くり【岩手】145~195×235~250×48㎜【プレーナー仕上げ&木口カット 文字盤&裏面ムーブメント加工】 ■時計針&時計ムーブメント(※電池【単三1本】は付属しておりません) ■使い切り仕上げ用品セット セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」10ml 1ヶ ◆ウエス 1枚 ◆ビニール手袋 木の時計【くり】 岩手県産 145~195×235~250×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) サイズ(おおよそ) 高さ:145~195㎜ 板巾:235~250㎜ 厚み:48㎜ 文字盤径:115㎜ ※自然素材のため、サイズや形状はひとつひとつ異なります。 【端材から木の時計を作っています。栗のぬくもりが時を刻む — 木の時計】 大きな原木を製材したり、テーブルや一枚板を製作する際に生まれた端材を、そのままの表情を活かして仕立てた、栗の木の時計です。 岩手県産の栗材が持つ力強い木目と温かな色合いは、お部屋にそっと馴染みながらも確かな存在感を放ちます。 【端材が生まれ変わる、唯一無二の時計】 この時計は、製材や家具製作で切り落とされた小さな端材から生まれました。割れや虫穴など、木が歩んできた証をあえて残し、手を加えすぎず自然のままの風合いを大切にしています。 デジタル全盛の時代に、アナログ時計が刻むわずかな“ずれ”もまた、暮らしの中の豊かな時間として楽しんでいただけます。 【ご理解いただきたいこと】 天然木ゆえに、初めから割れ・反り・キズ・虫穴が見られる場合があります。これらは自然素材の魅力であり、既製品にはない“木そのものの物語”とご理解ください。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【送料無料!】-夏休み特別企画- 「木の時計」作ろう!製作キット【岩手県産クリ】
¥9,900
【製作キット】木の時計【くり】155~210×240~250×48㎜ こちらの商品は、「お客様ご自身の手で仕上げていただく」“DIY仕様”です。 世界にひとつだけの風合いを、あなたの手で完成させてください。 セット内容 ■くり【岩手】155~210×240~250×48㎜【プレーナー仕上げ&木口カット 文字盤&裏面ムーブメント加工】 ■時計針&時計ムーブメント(※電池【単三1本】は付属しておりません) ■使い切り仕上げ用品セット セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」10ml 1ヶ ◆ウエス 1枚 ◆ビニール手袋 木の時計【くり】 岩手県産 155~210×240~250×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) 【サイズ(おおよそ)】 高さ:155~210㎜ 板巾:240~250㎜ 厚み:48㎜ 文字盤径:115㎜ ※自然素材のため、サイズや形状はひとつひとつ異なります。 【端材から木の時計を作っています。栗のぬくもりが時を刻む — 木の時計】 大きな原木を製材したり、テーブルや一枚板を製作する際に生まれた端材を、そのままの表情を活かして仕立てた、栗の木の時計です。 岩手県産の栗材が持つ力強い木目と温かな色合いは、お部屋にそっと馴染みながらも確かな存在感を放ちます。 【端材が生まれ変わる、唯一無二の時計】 この時計は、製材や家具製作で切り落とされた小さな端材から生まれました。割れや虫穴など、木が歩んできた証をあえて残し、手を加えすぎず自然のままの風合いを大切にしています。 デジタル全盛の時代に、アナログ時計が刻むわずかな“ずれ”もまた、暮らしの中の豊かな時間として楽しんでいただけます。 【ご理解いただきたいこと】 天然木ゆえに、初めから割れ・反り・キズ・虫穴が見られる場合があります。これらは自然素材の魅力であり、既製品にはない“木そのものの物語”とご理解ください。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【送料無料!】木の時計【くり】210×180~250×50㎜
¥18,150
木の時計【くり】210×180~250×50㎜ 【植物油オイル仕上げ】 木の時計【くり】 岩手県産 210×180~250×50㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) サイズ(おおよそ) 高さ:210㎜ 板巾:180~250㎜ 厚み:50㎜ 文字盤径:115㎜ ※自然素材のため、サイズや形状はひとつひとつ異なります。 【端材から木の時計を作っています。栗のぬくもりが時を刻む — 木の時計】 大きな原木を製材したり、テーブルや一枚板を製作する際に生まれた端材を、そのままの表情を活かして仕立てた、栗の木の時計です。 岩手県産の栗材が持つ力強い木目と温かな色合いは、お部屋にそっと馴染みながらも確かな存在感を放ちます。 【端材が生まれ変わる、唯一無二の時計】 この時計は、製材や家具製作で切り落とされた小さな端材から生まれました。割れや虫穴など、木が歩んできた証をあえて残し、手を加えすぎず自然のままの風合いを大切にしています。 デジタル全盛の時代に、アナログ時計が刻むわずかな“ずれ”もまた、暮らしの中の豊かな時間として楽しんでいただけます。 【仕上げと質感】 仕上げには植物油ベースのオスモカラーを使用。木目を引き立てながら、自然な艶と手触りを与えています。 光の加減や時間の経過とともに、色合いや質感の変化も味わえる逸品です。 【ご理解いただきたいこと】 天然木ゆえに、初めから割れ・反り・キズ・虫穴が見られる場合があります。これらは自然素材の魅力であり、既製品にはない“木そのものの物語”とご理解ください。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【送料無料!】木の時計【くり】175~235×230~245×56㎜
¥19,800
木の時計【くり】175~235×230~245×56㎜ 【植物油オイル仕上げ】 木の時計【くり】 岩手県産 175~235×230~245×56㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) サイズ(おおよそ) 高さ:175〜235㎜ 板巾:230〜245㎜ 厚み:56㎜ 文字盤径:115㎜ ※自然素材のため、サイズや形状はひとつひとつ異なります。 【端材から木の時計を作っています。栗のぬくもりが時を刻む — 木の時計】 大きな原木を製材したり、テーブルや一枚板を製作する際に生まれた端材を、そのままの表情を活かして仕立てた、栗の木の時計です。 岩手県産の栗材が持つ力強い木目と温かな色合いは、お部屋にそっと馴染みながらも確かな存在感を放ちます。 【端材が生まれ変わる、唯一無二の時計】 この時計は、製材や家具製作で切り落とされた小さな端材から生まれました。割れや虫穴など、木が歩んできた証をあえて残し、手を加えすぎず自然のままの風合いを大切にしています。 デジタル全盛の時代に、アナログ時計が刻むわずかな“ずれ”もまた、暮らしの中の豊かな時間として楽しんでいただけます。 【仕上げと質感】 仕上げには植物油ベースのオスモカラーを使用。木目を引き立てながら、自然な艶と手触りを与えています。 光の加減や時間の経過とともに、色合いや質感の変化も味わえる逸品です。 【ご理解いただきたいこと】 天然木ゆえに、初めから割れ・反り・キズ・虫穴が見られる場合があります。これらは自然素材の魅力であり、既製品にはない“木そのものの物語”とご理解ください。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
くり一枚板【岩手】1660×450~650×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥181,500
くり一枚板【岩手】 1660×450~650×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【縮み杢と浮造り仕上げ、虫食い、朽ち、耳の質感が魅せるクリ一枚板】 岩手県産のくり(栗)一枚板。朽ちや虫食いも「味わい」として受け止める、まさに数寄屋の美意識を体現するような一枚です。 耳の形状や虫食い跡が生み出す独特の立体感、さらに縮み杢(ちぢみもく)が光を受けてゆらめきます。 表面は浮造り仕上げで木目が際立ち、手触りにも表情があります。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栗(クリ)一枚板 岩手県産 1660×450~650×50㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/