【送料無料!】とち一枚板×さんもくオリジナルアイアン脚セット【脚地】
¥99,800
トチ一枚板【岩手】 1600×300~650×38㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 V型アイアン脚「脚地(きゃっち)」 【平板ケヤキ材】 H695 W410~480 D290~380㎜ 使用材:平板 中南米ヤトバ材 合計価格¥140,800→¥99,800(税込・送料無料) 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 クセがすごい! 自然が描いた、唯一無二のアートなトチ一枚板 岩手県産のトチ原木を製材した、存在感あふれる一枚板です。 青シミと朽ちの表情、そして面白みある股割れ。 どれも人工ではつくれない、自然だけが生み出せる造形美です。 クセの強さこそが、この一枚板の真骨頂であると思います。 どこにもない、世界にひとつだけの存在感。 “トチ”という木の個性を、とことん楽しみたい、そんな方にお勧めな一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1600×300~650×38㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
【送料無料!】けやき一枚板×さんもくオリジナルアイアン脚セット【脚地】
¥99,800
けやき一枚板【岩手】 1210 ×220~500×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 V型アイアン脚「脚地」 【平板ヤトバ材】 H690 W410~480 D290~380㎜ 使用材:平板 中南米ヤトバ材 合計価格¥150,700→¥99,800(税込・送料無料) 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 クセ強な美しさと年輪の深みが魅力のケヤキ一枚板 岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板です。表と裏でまるで異なる表情を見せるカタチと景色は自然が刻んだアートのようです。 面皮(耳)は渋く、まさに原木そのままの雰囲気が感じられます。深みのある色味と風合いが魅力。カタチは一癖あり、木表面は“使いづらさ”もありますが、それがむしろ唯一無二の魅力ともとれます。 どこか愛嬌のある不整形と、運搬など仕事でついた傷跡も刻まれた一枚板です。使いこなす楽しみがある、好きな方にはたまらないケヤキ一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1210 ×220~500×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
【送料無料!】さくら一枚板×さんもくオリジナル木製脚セット【脚幸】
¥298,000
さくら一枚板【岩手】 1450×410~760×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 木の店さんもくオリジナル脚「脚幸(きゃっこう)」 テーブル脚セット【くり&ソノクリン】 【オイル塗装 仕上げ済み】 使用材:岩手県産くり・東南アジア産 ソノクリン サイズ:650×600×350 ダイニングテーブルの場合:高さ650 + 天板の厚み 座卓(ローテーブル)の場合:高さ350 + 天板の厚み 合計価格¥388,300→¥298,000(税込・送料無料) 二股の木目が際立つサクラ一枚板 岩手県産のサクラ原木から製材された一枚板になります。 大きな枝のような二股が際立つ原木から製材した一枚板は 植物油のオイルを塗ることで渋くて濃い濡れ色が出てきて 細かい割れが入りながらも躍動した木目が特徴の一枚板になりました。 桜(サクラ)一枚板 岩手県産 1450×410~760×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日に「さんもくデー」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくデー」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
【送料無料!】すぎ一枚板×さんもくオリジナル木製脚セット【脚幸】
¥298,000
すぎ一枚板【高樹齢】 1920×810~870×70㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 【両面プレーナー&植物油オイル仕上げ】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 木の店さんもくオリジナル脚「脚幸(きゃっこう)」 テーブル脚セット【くり&ウェンジ&タガヤサン(本タガヤ)】 【オイル塗装 仕上げ済み】 使用材:岩手県産くり・アフリカ産 ウェンジ・東南アジア産タガヤサン サイズ:650×600×350 ダイニングテーブルの場合:高さ650 + 天板の厚み 座卓(ローテーブル)の場合:高さ350 + 天板の厚み 合計価格¥388,300→¥298,000(税込・送料無料) 大きな節が入った高樹齢の杉一枚板 テーブルサイズの杉一枚板になります。 板の中に大きな節が入り、パテで埋め補修されています。 大きな節のまわりの木目は動きがあり景色となっています。 耳も高樹齢の杉らしく皺(しわ)が入り主張しています。 置き脚に乗せた使い方で表、裏の両面を楽しむことができます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(すぎ)一枚板 1920×810~870×70㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】2080×170~540×43㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥63,800
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】 2080×170~540×43㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 桜(さくら)一枚板 岩手県産 2080×170~540×43㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】キハダ【岩手】1620×380~480×37㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥47,960
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】キハダ【岩手】 1620×380~480×37㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★★3(上級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 黄肌(きはだ)一枚板 岩手県産 1620×380~480×37㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】610×630~730×60㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥38,544
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 610×630~730×60㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 610×630~730×60㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】640×600~680×53㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥19,184
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 640×600~680×53㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 640×600~680×53㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】590×280~330×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥14,080
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 590×280~330×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 590×280~330×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】1620×230~340×17㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥25,960
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 1620×230~340×17㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1620×230~340×17㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】1420×240~280×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥23,320
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 1420×240~280×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1420×240~280×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】1990×270~390×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥45,320
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 1990×270~390×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1990×270~390×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】1990×270~400×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥47,344
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 1990×270~400×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1990×270~400×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】2020×250~340×22㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥31,504
20%OFF
20%OFF
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 2020×250~340×22㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 2020×250~340×22㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 「自分で仕上げる一枚板」は完成品ではございませんので、一枚板を形成していても非常にもろく破損しやすい部分もある場合がございます。輸送中や持ち運びなどでちょっとした衝撃でも破損している箇所があるかもしれませんが、ご了承ください。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【テーブル脚】V型アイアン脚【平板ケヤキ材】H695 W410~480 D290~380㎜
¥29,040
20%OFF
20%OFF
V型アイアン脚 【平板ケヤキ材】 H695 W410~480 D290~380㎜ 使用材:平板 中南米ヤトバ材 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【テーブル脚】V型アイアン脚【平板ヤトバ材】H690 W410~480 D290~380㎜
¥26,400
20%OFF
20%OFF
V型アイアン脚 【平板ヤトバ材】 H690 W410~480 D290~380㎜ 使用材:平板 中南米ヤトバ材 小ぶりで軽めな天板を置くだけで使うこともできますが、不安定な場合はビス止め等で固定してお使いになることをおすすめします。 より安定感をお求めの場合は、ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
イチョウ一枚板【岩手】1920×510~720×56㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥110,000
20%OFF
20%OFF
イチョウ一枚板【岩手】 1920×510~720×56㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【錆びた青シミが魅力のイチョウ一枚板【岩手県産】】 岩手県産のイチョウ原木から製材した一枚板になります。 淡い黄色味を帯びた木肌に、ところどころ入った青シミが模様のように現れ、独特な景色となっています。耳も魅力的で、板の輪郭を引き立て、唯一無二の表情を見せてくれます。とくにこの一枚板は、青シミがまるで数寄屋建築の錆び丸太を思わせる独特な風合いがあります。 空間に深みと個性を加えてくれることでしょう。自然が生んだ唯一無二の一枚板、ぜひその存在感をお楽しみください。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 銀杏(いちょう)一枚板 岩手県産 1920×510~720×56㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
トチ一枚板【岩手】2180×550~650×59㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥101,200
20%OFF
20%OFF
トチ一枚板【岩手】 2180×550~650×59㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【木裏に大きな朽ち、青シミが映える 熟成トチ一枚板】 岩手県産のトチ原木から製材した一枚板です。 木裏に大きな朽ちたところがあり、深い窪みがあります。材面にはところどころに入った青シミがあり、ツヤを抑えた質感がこの板の渋みをより一層引き立てています。木表側は比較的おとなしい杢目ですが、木裏の大きな朽ちや青シミがぐっと存在感を放ち、裏面を見せるデザインでも面白い一枚です。 経年でさらに味わいを増していくトチ材。ダイニングテーブルやカウンター、あるいは壁掛けのオブジェとして、空間に唯一無二の個性を添えてくれます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 2180×550~650×59㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
トチ一枚板 1450~1800×180~1150×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥508,640
20%OFF
20%OFF
トチ一枚板 1450~1800×180~1150×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【どこから見ても景色!立体的な縮み杢が躍る、赤白コントラストのトチ一枚板】 股割れが、存在感たっぷりなカタチを表したトチ一枚板です。 芯に近い赤身と白太のコントラストが印象的で、まるで燃え上がる炎のような木目が広がります。板の表情はまさに“立体的”。波打つような縮み杢(ちぢみもく)が光を受けて美しくきらめき、見る角度によって異なる表情を楽しめます。 大きな虫穴や入り皮も、味わいとして、あえて補修は最小限にとどめました。 表面裏面、どの面にも見どころが詰まった、テーブル天板としてもおすすめの一枚です。 “自然のまま”をできる限り活かした仕上げ。唯一無二の存在感を、お部屋の主役としてぜひお迎えください。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 1450~1800×180~1150×50㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
さわら一枚板【岩手】1280×730~760×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥77,440
20%OFF
20%OFF
さわら一枚板【岩手】 1280×730~760×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【黒シミが景色になる 小ぶりな岩手県産サワラ一枚板】 岩手県産のサワラ原木から製材した、小ぶりなサイズの一枚板です。 全体にやさしい色味と素直な木目が広がる一方で、芯持ち材ならではの芯割れに黒シミが入っていますが、墨でなぞったような景色にも見えます。 耳の面皮は磨き丸太のようとツルッとした質感で、板全体に柔らかに型どっています。 テーブルやデスク、カウンター材など、サイズを活かした用途にぴったりです。クセの少ないサワラ材ならではの手触りと風合いを、ぜひ暮らしの中に取り入れてみてください。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 椹(サワラ)一枚板 岩手県産 1280×730~760×48㎜ ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
けやき一枚板【岩手】1210 ×220~500×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥85,360
20%OFF
20%OFF
けやき一枚板【岩手】 1210 ×220~500×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【クセ強な美しさと年輪の深みが魅力のケヤキ一枚板】 岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板です。表と裏でまるで異なる表情を見せるカタチと景色は自然が刻んだアートのようです。 面皮(耳)は渋く、まさに原木そのままの雰囲気が感じられます。深みのある色味と風合いが魅力。カタチは一癖あり、木表面は“使いづらさ”もありますが、それがむしろ唯一無二の魅力ともとれます。 どこか愛嬌のある不整形と、運搬など仕事でついた傷跡も刻まれた一枚板です。使いこなす楽しみがある、好きな方にはたまらないケヤキ一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1210 ×220~500×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
ヤナギ一枚板【岩手】2040×440~500×43㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥57,200
20%OFF
20%OFF
ヤナギ一枚板【岩手】 2040×440~500×43㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【淡い木目と”ジワる”風合いが共存する岩手県産ヤナギ一枚板】 岩手県産の原木から製材したヤナギ一枚板です。 一見するとあっさりとした印象ですが、使い込むほどに深みが増していく育て甲斐がある一枚板です。そんなエイジングの変化も、この一枚板の楽しみのひとつです。 カウンターやデスク、軽やかな印象のテーブルなど、空間にやさしい個性を加える板材としておすすめです。 噛めば噛むほど味わいが増す── そんな言葉が似合う、じっくり付き合っていきたい一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 柳(やなぎ)一枚板 岩手県産 2040×440~500×43㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
さわら一枚板【岩手】2310×610~660×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥108,240
20%OFF
20%OFF
さわら一枚板【岩手】 2310×610~660×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【しっとり濡れ色のオレンジ赤身が引き立つ岩手県産サワラ一枚板】 岩手県産の原木から製材したサワラの一枚板になります。 シンプルで淡い木肌に浮かぶオレンジ色の赤身が、しっとりとしたオイル仕上げでさらに深みを増しました。 ヒノキに似たやさしい表情ながら、節がしっかりとしたアクセントになっており、力強さを感じさせます。 朽ちた部分が、この一枚の“景色”として、板全体の雰囲気を引き立てています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 椹(サワラ)一枚板 岩手県産 2310×610~660×50㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
イチョウ一枚板【岩手】1910×590~770×76㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥149,600
20%OFF
20%OFF
イチョウ一枚板【岩手】 1910×590~770×76㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【木目淡くも無骨な存在感ある岩手県産 イチョウ 超厚一枚板 】 岩手県産の原木から製材された、厚みたっぷり、どっしりとした存在感が魅力のイチョウ一枚板です。 天然の耳付きとストレートカットが共存する、個性的なカタチとなっています。 シンプルで淡い木目の中に、青シミと節が独特な景色を描き出しています。イチョウならではのやさしい木肌に対して、質感ある耳の荒々しさ一枚板の景色を引き締めています。 無垢の魅力と素材感を楽しみたい方にぴったりの一枚です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 銀杏(いちょう)一枚板 岩手県産 1910×590~770×76㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」というセールも実施中です。詳細は、セール前にブログ記事でお知らせしています。セール情報はさんもくのインスタでも告知しておりますので、お得な情報をいち早くゲットしたい方は、フォロワー登録をお忘れなく!↓ https://www.instagram.com/sanmoku0359/?hl=ja 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/