-
【製作キット】一枚板の飾り台ベンチ XSサイズ【タモ】
¥18,480
自分で仕上げる一枚板 × 仕上げ製作キット × アイアン脚 【セット内容】 ■タモ【岩手】730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 ■アイアン脚 W200㎜ H85㎜ 2ヶ(ビス 4ヶ) ■使い切り仕上げ用品セット 【セット内容】 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 当て木 1ヶ ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」30ml 1ヶ 塗装コテバケ 1ヶ ◆防護メガネ 防塵マスク ビニール手袋 ◆ウエス 2枚 【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】 730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 タモ一枚板 岩手県産 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
-
【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット(難易度初級〜中級者向け)
¥4,400
一枚板を自分で仕上げてみませんか 【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット(難易度初級〜中級者向け) セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 当て木 1ヶ ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」30ml 1ヶ 塗装コテバケ 1ヶ ◆防護メガネ 防塵マスク ビニール手袋 ◆ウエス 2枚