

【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】1050×210~220×67㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥19,800
【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】 1050×210~220×67㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 たも一枚板 岩手県産 1050×210~220×67㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】1100×80~235×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥19,800
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】 1100×80~235×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 一位(いちい)一枚板 岩手県産 1100×80~235×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ 900×235~245×43㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥12,100
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 900×235~245×43㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 900×235~245×43㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】1030×175~245×36㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥20,350
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】 1030×175~245×36㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 一位(いちい)一枚板 岩手県産 1030×175~245×36㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ネズコ【岩手】885×190~240×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥11,000
【自分で仕上げる一枚板】ネズコ【岩手】 885×190~240×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 鼠子(ねずこ)一枚板 岩手県産 885×190~240×35㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】オニグルミ【岩手】780×160~190×30㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥7,150
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】オニグルミ【岩手】 780×160~190×30㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 鬼胡桃(おにぐるみ)一枚板 岩手県産 780×160~190×30㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ネズコ【岩手】825×170~190×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥8,800
【自分で仕上げる一枚板】ネズコ【岩手】 825×170~190×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 鼠子(ねずこ)一枚板 岩手県産 825×170~190×35㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】エンジュ【岩手】860×115~210×16㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥9,350
【自分で仕上げる一枚板】エンジュ【岩手】 860×115~210×16㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 860×115~210×16㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
けやき一枚板【岩手】1850 ×600~760×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥371,800
けやき一枚板【岩手】 1850 ×600~760×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【老木から製材されたケヤキ一枚板】 岩手県産のケヤキ原木から製材した一枚板になります。 原木の形が歪つで耳の面皮にもその凸凹した名残りがよく出ています。 オイルを塗ることで赤身の色味がさらに増して、板目柾目の年輪が浮き出てきました。 雰囲気ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1850 ×600~760×47㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
エンジュ一枚板【岩手】 2530×410~520×39㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥258,500
エンジュ一枚板【岩手】 2530×410~520×39㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【白くない渋耳のエンジュ一枚板】 岩手県産の原木から製材したエンジュ一枚板です。 赤身の色がチョコレート色で濃い色が出ています。 エンジュは純白のような白太の耳が知られていますが、こちらは面皮が茶色い甘皮が残っていてとても渋い耳に仕上がっています。 オイルとの相性もよく濡れ色が際立ち存在感ある一枚板です。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 2530×410~520×39㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
日光並木杉一枚板【栃木】1250×630~660×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥159,500
日光並木杉一枚板【栃木】 1250×630~660×48㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【400年の歴史が滲み出た日光東照宮並木杉の一枚板】 世界遺産で知られている栃木県日光東照宮の参道並木杉「日光杉」の一枚板になります。 数えるのが難しいほど年輪巾が緻密でシンプルな板目と柾目ですが、とても深みが出ています。 赤身の濃淡グラデーションとアクセントになっている節を楽しめる一枚板に仕上がっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1250×630~660×48㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
くり一枚板【岩手】2210×440~540×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥93,500
SOLD OUT
くり一枚板【岩手】 2210×440~540×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【独特な虫食い跡が特徴のクリ一枚板】 岩手県産のクリ原木から製材した一枚板です。 表面は立木のときの虫食い跡が目立っていて好みが分かれるところですが、この板を決定づけるポイントになっています。 耳や白太に空けられた虫穴も補修セずに、ほぼそのままあらわして仕上げています。 虫食い跡や、腐りかけた色味が独特な雰囲気を醸している一枚板に仕上がりました。 植物油のオイル塗装&解説動画 https://youtu.be/1EyRlVomj-A ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栗(クリ)一枚板 岩手県産 2210×440~540×45㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット(難易度初級〜中級者向け)
¥4,400
一枚板を自分で仕上げてみませんか 【自分で仕上げる一枚板】使い切り仕上げ用品セット(難易度初級〜中級者向け) セット内容 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 当て木 1ヶ ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」30ml 1ヶ 塗装コテバケ 1ヶ ◆防護メガネ 防塵マスク ビニール手袋 ◆ウエス 2枚
一枚板のPCモニター台【エンジュ】
¥23,650
エンジュ一枚板 モニター台 580×150~200×20㎜ H105㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 580×150~200×20㎜ 高さ105㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
一枚板のPCモニター台【イチイ一枚板】
¥26,180
イチイ一枚板 モニター台 670×140~220×20㎜ H105㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 一位(いちい)一枚板 岩手県産 670×140~220×20㎜ 高さ105㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
ニレ一枚板【岩手】2130×650~730×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥294,800
SOLD OUT
ニレ一枚板【岩手】 2130×650~730×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【深渋い色の岩手産ニレ一枚板】 岩手県産のニレ原木から製材した一枚板です。 原木の中心部分の一枚板で芯持ち材になります。 板目杢が中ほどにあり芯の力の影響で朽ちた割れも入っていますが、見た目のアクセントにもなっていて雰囲気を出しています。 オイルを塗るとそれまでなかったような深く渋い色味があらわれ、濃淡のグラデーションも効いて重厚感ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 楡(にれ)一枚板 岩手県産 2130×650~730×46㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
日光並木杉一枚板【栃木】1290×580~610×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥146,300
日光並木杉一枚板【栃木】 1290×580~610×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【墨絵のような染みが入った 日光東照宮並木杉の一枚板】 栃木県日光東照宮の参道並木杉、いわゆる日光杉の一枚板になります。 非常に年輪巾が狭く、肉眼で数えるのが困難なほど緻密な高樹齢杉です。 シンプルな板目杢に節や朽ちたところがあり、黒染みも水墨画のような雰囲気を醸しています。 オイルで木目が際立ち赤身のグラデーションが深く渋い仕上がりになっています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 杉(スギ)一枚板 栃木県産 1290×580~610×52㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
さわら一枚板【岩手】1940×280~500×42㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥53,680
さわら一枚板【岩手】 1940×280~500×42㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【皮目が入り込んだサワラ一枚板】 岩手県産のサワラ原木から製材した一枚板です。 カウンターサイズの個性的な外見になっています。 板の中に皮目が入っていてワイルドなアクセントで目を楽しませてくれます。 表面を浮造り(うづくり)のブラッシング加工で木目出しの仕上げになっています。 指先に木目の凹凸が感じることができ、立体的に見えます。 木目に動きがあって雰囲気ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 椹(サワラ)一枚板 岩手県産 1940×280~500×42㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
けやき一枚板【高樹齢】1850×620~780×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥394,900
SOLD OUT
けやき一枚板【高樹齢】 1850×620~780×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【うねる柾目に老木感ある耳のケヤキ一枚板】 形がいびつで朽ちかけたケヤキ原木から製材された一枚板です。 凹凸がある形がとても印象的で見入ってしまいます。 大きな割れがあったり朽ちる前の熟成された白太と耳は渋く深みがあります。 オイルで赤身の濃淡が景色になっています。 オイル塗装&解説動画 https://youtu.be/rLNxmg3Vs0Y ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1850×620~780×45㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
ひのき一枚板【岩手】2950×370~600×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥192,500
ひのき一枚板【岩手】 2950×370~600×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【長いカウンターサイズのヒノキ一枚板】 岩手県産のヒノキ原木から製材された一枚板です。 長さが3m近くあり長尺のカウンターに向いています。 上から下にかけて少しずつ巾が広くなり、緩やかなカーブも個性的です。 耳は虫食い跡があり、ワイルドで主張しています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 桧(ヒノキ)一枚板 岩手県産 2950×370~600×47㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
サイカチ一枚板【岩手】1840×300~400×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥59,180
SOLD OUT
サイカチ一枚板【岩手】 1840×300~400×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 表面うづくり仕上げ 【赤身の色が個性的なサイカチ一枚板】 岩手県産の原木から製材したサイカチ一枚板です。 年輪がはっきりしている木目と赤身が独特な色味が他の木にはない個性になっています。 表面を浮造り(うづくり)仕上げといってブラッシングで木目出しています。 指先に凹凸が感じられ木目も立体的に浮き出ています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 皀莢(さいかち)一枚板 岩手県産 1840×300~400×30㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
アイアン脚【平板タガヤサン材】H700 W650㎜
¥57,750
アイアン脚 【平板タガヤサン材】 H700 W650㎜ 使用材:底板東南アジア産タガヤサン材 こちらの脚は天板にビス止めやボルト止め加工が必要になります。 ※天板を置くだけで使うことは難しいです。 ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
アイアン脚【平板カエデ材】H700 W650㎜
¥54,450
アイアン脚 【平板カエデ材】 H700 W650㎜ 使用材:底板国産カエデ材 こちらの脚は天板にビス止めやボルト止め加工が必要になります。 ※天板を置くだけで使うことは難しいです。 ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
アイアン脚【平板ヤトバ材】H365 W580 570㎜
¥48,400
アイアン脚 【平板ヤトバ材】 H365 W580 570㎜ 使用材:平板 中南米産ヤトバ材 こちらの脚は天板にビス止めやボルト止め加工が必要になります。 ※天板を置くだけで使うことは難しいです。 ビス止めやボルトオンの加工を行ってご希望の一枚板を納品することもできます(別途、工賃が発生いたします)。 ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/