

エンジュ一枚板【岩手】 1900×390~450×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥195,800
SOLD OUT
エンジュ一枚板【岩手】 1900×390~450×40㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【特有のチョコレート色のエンジュ一枚板】 岩手県産のエンジュ原木から製材した一枚板になります。 赤身が独特な黒褐色の色味で雰囲気があります。 耳がとても渋くよくある白太が特徴のエンジュとはひと味違う印象があります。 オイルでしっとり仕上がり重厚感ある一枚板に仕上がりました。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 1900×390~450×40㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
トチ一枚板【岩手】1360×670~760×73㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥184,800
SOLD OUT
トチ一枚板【岩手】 1360×670~760×73㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【白太の中に青シミとスポルテッド模様が入ったトチ一枚板】 岩手県産のトチ原木から製材した一枚板になります。 青シミが目立った台面が独特な景色を構成して存在感を発揮しています。 小ぶりなサイズですが、板に厚みがあり重厚感があります。 オイルで耳が渋く仕上がり全体を形作っています。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 栃(とち)一枚板 岩手県産 1360×670~760×73㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
かえで一枚板【岩手】 2170×360~430×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥140,800
かえで一枚板【岩手】 2170×360~430×45㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの一枚板は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【シンプルな木目に潜む淡い立体模様 カエデ一枚板】 岩手県産のイタヤカエデ原木から製材した一枚板になります。 白太がメインの材になっていて、その中にシンプルでおとなしいながらも、時折見せる淡い立体的な景色が魅力な一枚板です。 耳が渋く仕上がっていて台面と耳の質感の対比も楽しめます。 ※使用事例やイメージ写真に使用している飾り物やご案内している商品以外の演出品は商品に含まれません。 欅(ケヤキ)一枚板 岩手県産 1850 ×600~760×47㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆両面プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆両耳天然仕上げ済み ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 tel 0191-21-1131 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【床柱・飾り柱】 イチイ 3100×125×130㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
¥305,800
【床柱・飾り柱】 イチイ 3100×125×130㎜ 【4面プレーナー&植物油オイル仕上げ】 ◆両面プレーナー済み ◆オイル塗装済み こちらの商品は、すぐにそのまま、お使いいただけます。 【高貴な色味を持つ一位(イチイ)飾り柱】 北海道産の一位(いちい)の柱になります。 とてもめずらしい赤身の色味を持つ高貴な木材とされています。 和室の床柱(とこばしら)や茶の間、玄関ホールなどの飾り床スペースにシンボリックに据えられて見る人の目を惹きつけます。 オイルとの相性も良く、経年により色味がさらに濃く深くなり飴色に変わっていきます。 【床柱・飾り柱】 一位(いちい) 3100×125×130㎜ 植物油オイル仕上げ(オスモカラー) ◆プレーナー仕上げ済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、削り残す箇所が出てくることがあります。) ◆割れ、節割れ、穴など、パテ埋め補修処理済 (※補修できかねる穴や、割れ等ある場合がございます。 また意匠により”あえて”パテ埋め補修を施さない箇所もございます。) ◆植物油の自然塗料「オスモカラー」で塗装仕上げ済み この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 和の空間【床の間事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/3176/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日から「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【製作キット】一枚板の飾り台ベンチ XSサイズ【タモ】
¥18,480
自分で仕上げる一枚板 × 仕上げ製作キット × アイアン脚 【セット内容】 ■タモ【岩手】730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 ■アイアン脚 W200㎜ H85㎜ 2ヶ(ビス 4ヶ) ■使い切り仕上げ用品セット 【セット内容】 ◆サンドペーパー(紙ヤスリ)#120 1枚 #320 1枚 当て木 1ヶ ◆植物油の自然塗料「オスモカラー カウンタートップオイル 5分ツヤ」30ml 1ヶ 塗装コテバケ 1ヶ ◆防護メガネ 防塵マスク ビニール手袋 ◆ウエス 2枚 【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】 730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 タモ一枚板 岩手県産 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥14,080
【自分で仕上げる一枚板】タモ【岩手】 730×210~235×18㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 タモ一枚板 岩手県産 730×210~235×18㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケンポナシ【岩手】655×190~230×19㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥14,630
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】ケンポナシ【岩手】 655×190~230×19㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 玄圃梨(けんぽなし)一枚板 岩手県産 655×190~230×19㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】サイカチ【岩手】680×160~215×24㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥12,650
【自分で仕上げる一枚板】サイカチ【岩手】 680×160~215×24㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 皀(サイカチ)一枚板 岩手県産 680×160~215×24㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】エンジュ【岩手】620×155~210×17㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥13,750
【自分で仕上げる一枚板】エンジュ【岩手】 620×155~210×17㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 槐(えんじゅ)一枚板 岩手県産 620×155~210×17㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】550×170~210×15㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥12,980
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】 550×170~210×15㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 楓(かえで)一枚板 岩手県産 550×170~210×15㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】670×75~220×15㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥14,300
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】 670×75~220×15㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 楓(かえで)一枚板 岩手県産 670×75~220×15㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】465×170~215×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥9,900
【自分で仕上げる一枚板】トチ【岩手】 465×170~215×20㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栃(とち)一枚板 岩手県産 465×170~215×20㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】510×180~220×27㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥10,450
【自分で仕上げる一枚板】カエデ【岩手】 510×180~220×27㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 楓(かえで)一枚板 岩手県産 510×180~220×27㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】720×450~480×44㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥51,480
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】イチイ【岩手】 720×450~480×44㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 一位(いちい)一枚板 岩手県産 720×450~480×44㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】くり【岩手】365×380~420×54㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥5,830
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】くり【岩手】 365×380~420×54㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 栗(クリ)一枚板 岩手県産 365×380~420×54㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】1170×50~430×40㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥29,150
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】 1170×50~430×40㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 桜(さくら)一枚板 岩手県産 1170×50~430×40㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】900×70~370×36㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥24,200
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】サクラ【岩手】 900×70~370×36㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 桜(さくら)一枚板 岩手県産 900×70~370×36㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】900×70~500×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥25,850
SOLD OUT
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 900×70~500×35㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 900×70~500×35㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】620×255~260×47㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥12,980
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 620×255~260×47㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 620×255~260×47㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】キハダ【岩手】700×235~250×27㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥16,280
【自分で仕上げる一枚板】キハダ【岩手】 700×235~250×27㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 黄肌(きはだ)一枚板 岩手県産 700×235~250×27㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】520×400~460×47㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥13,200
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 520×400~460×47㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★2(中級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 520×400~460×47㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】770×190~250×26㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥17,050
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 770×190~250×26㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 770×190~250×26㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】700×235~345×25㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥18,480
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ【岩手】 700×235~345×25㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 岩手県産 700×235~345×25㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95142724 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ 900×245×40㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】
¥12,650
【自分で仕上げる一枚板】ケヤキ 900×245×40㎜【プレーナー仕上げ&木口カット】 【両面プレーナー加工済み】 こちらの一枚板は、お客様がご自分で仕上げる商品になります。 こちらの一枚板は【仕上げ難易度:★★1(初級者向け)】となります。 仕上げ難易度 1:初級者向け 紙ヤスリを使って手加工で仕上げができるレベル。 2:中級者向け 紙ヤスリとパテなどの補修材を使って手加工で仕上げができるレベル 3:上級者向け ひと通りDIYで使う電動工具などで仕上げができるレベル 4:エキスパート向け DIYで使う電動工具ひと通りと高い技術が必要とされるレベル 5:プロフェッショナル向け プロ向けの電動工具ひと通りと、無垢材に関して非常に高い技術と経験が必要とされるレベル ◆両面プレーナー加工済み (※すべて反り、ねじれが直るとは限りません、ご了承ください。 また、板厚が薄くなり過ぎないように、削り残す(平らになっていない)箇所が出てくることがあります。) ◆木口カット加工済み 一枚板の両木口をカットしています。 板に対して直角、90度の木口カットを目指していますが、両耳が付いている一枚板が多いためある程度の目測によるカットとなります。 両木口が平行にカットされていない場合もあります。 欅(けやき)一枚板 900×245×40㎜ 両面プレーナー&木口カット加工済み サイズは若干の誤差もございます、おおよそのサイズとお考え下さい。 初めから割れや反り、木の皮が付いていたり、大きなキズ、汚れなども入っているとお考え下さい。 この商品は天然素材ですので、初めから多少の割れや反り、キズ、汚れが入る場合がございます。 また、なかには虫食い穴や虫の幼虫などが混入している場合もございます。 あらかじめご了承ください。 十分配慮して製作しておりますが、天然木ですので、性質上、若干の割れ・反り・ねじれなどがおこったり、虫穴など入る場合があります。 節やワレ、カケ、虫の空けた穴などもデザインや嗜好の一部として、既製品にはない自然素材にこそある味、とご理解していただきたく思います。 これがあればすぐに仕上げ作業ができます⇒使い切り仕上げ用品セット【別売り】 https://sanmoku.base.shop/items/95779794 詳細などはお気軽にお問合せください。 木の店さんもく 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 https://kinomisesanmoku.co.jp/ 私達のオンラインショップ・さんもくBASEショップはこちらです 毎月第3木曜日に「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。 フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。 「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。 一枚板を自分で仕上げてみませんか【プレーナー仕上げの一枚板】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/43348/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ 木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】 https://kinomisesanmoku.co.jp/items/